こーしー

11:15 Ai 0 Comments


素人なりにコーヒーの研究。

まずは、ペーパー臭を取る為にフィルターをお湯でまんべんなく濡らし同時に容器自体も温める。
昔は紙をあらかじめ濡らし、水を絞ってしわしわになったフィルターをセットしてました。笑 でも友達がセットしたまま上からお湯をかけるとピタっとフィルターがくっついてそのままお湯を捨てれると教えてくれました。




カップにもお湯を入れ温めます。


今回挽きを少し細かくしてみた。色々動画を見ていると、真ん中にぽこっと穴を開けてる人が多く真似してみました。そして30秒蒸らします。人によっては粉を混ぜる人もいるけど今回は混ぜず。


そしてタイマーを4分にセットし、最初は150gお湯を注ぎます。
このケトルにしてから粉の泡立ち(?)が明らかに変わった。白っぽくクリーミーな感じに。
3分20秒に来たら450g注ぎ、2分になったら700g注ぐのですがー問題発生。
2分になっても700g注げるスペースがないのです。まあそれでも注いでみますがすぐに満杯になり、失敗覚悟。
素人なりに判断すると、
1細かめに挽いたせいでドリップの速度が遅くなった?
2うちのケメックスのサイズ

写真は奇跡的に450gをとらえましたが。


しかし、お湯を注いでるとタイマーを見逃してしまうしタイマーを見ていると注ぎ方が難しい。スケールにタイマーも付いている便利な物もあるみたいだけどね。
初めて適当にハリオのケトルで入れた時のほうがクリアーな味でしたが、今回苦みの方が強かったです。同じ豆なのに不思議。


今回フィルターに残ってる注ぎ終わった粉が泥水、水たまりのようでした。
前回の方がもっとどろどろしておらず、少し水を含んだ土みたいな感じでした。
まあどれが正解なのかはわかんないけども。

素人研究は続くのです。