お菓子作り

0:34 Ai 0 Comments


久々にクッキーなんぞ焼きました。

材料買うほどの勢いではなかったので家にある材料で出来る物を。


なかしましほサンのこちらの本を参考に。
卵や牛乳(このレシピ本は豆乳の出番が多いね)バター無しのを作りました。


ほうじ茶クッキー
ピーナッツバターとチョコクッキー
みそクラッカー

バターを柔らかくする手間がなかったり、卵を割入れるなどの作業もないし
手で混ぜて作るので洗う器具も少ないために、すっごく短時間で出来ちゃいました。
なので3種類作れたわけなのです。

本当は菜種油を使うけどオリーブオイルで代用、探して買ってみようかしら。
作っている最中にオールパーパスフラワーがなくなって途中から全粒粉の割合が多くなり、
みそクラッカーにいたってはオール全粒粉に。
だけど粉の違いか、何なのかなかなか塊にするのはポロポロで難しく
途中水を加えながらやったりと。

お味の方は、素朴〜〜〜〜〜。
けど、噛めば噛むほどじんわりとほのかに甘みがしてくる。
アメリカの人がだ食べたら砂糖入れたの!?とか言い兼ねなさそうなクッキー達。
だけどもこの素朴さは癖になる…。

来週はまた違うのにトライしたいです。


0 コメント: