藤子F不二雄

12:34 Ai 0 Comments


親友の仕事終わりに待ち合わせして兄の友人のやっている美味しい焼き鳥屋へ。
この居酒屋感、たまりません!
ここのレバーはホロホロ、トロトロで最高でした。



そのまま家に泊めてもらい翌日勢いで決めた藤子F不二雄ミュージアムへ。
予めローソンでチケットを買うシステムで、入れる時間が4回に別れているので14時の回へ。
京急川崎まで出てそこから乗り換えて登戸駅まで。地味に遠い。
登戸駅に着けばミュージアム行きのバス(有料)が出ているので身を任せます。


バスの中身も色々かわいいです、今回はパーマンバス。




平日に行ったので混んでおらず快適でした、週末はすごい混むとか。
我らはけっこうドライなのですーっとすーっと各々見て過ごしました。

安らかな顔です。



お土産はコミックブックとエナメルピンバッヂ。と、ここにはないけどドラえもんのマグネット買いました。













帰ってから私が以前から食べたいと騒いでいたハマグリの夏鍋。
ハマグリってなかなか見つからないんだな。
出汁はコンブ、生姜、ニンニクを1時間煮たもの。
野菜はレタス、玉ねぎ、パプリカ、ルッコラ、セロリ、茗荷、パクチー。
なのですが、親友はパクチー嫌いなのでパクチーは私が後乗せしました。
これらをふわっと混ぜて野菜は完成〜。


白濁した汁、もう美味しそう。


野菜はサラダでも食べれるものなのでハマグリが開いたらさっと入れて蓋をちょっとしただけで完成。
ブラックペッパーかけたり、塩かけたり好きにして食べます。ハマグリがちょっとだけなので2ラウンド目は豚肉入れて食べたけどそれもそれで美味しかった、それにはポン酢入れてみたり。
鍋なんだけどすっごいさっぱりな味なんだけど夏にオススメ!


かわいいビールですが、ヨナヨナの出ているとことローソンのコラボだそう。



白い方が好みだった!

では



















0 コメント: