ビールばかり
今週は二回もビールリリースに。
まず、家から来るまで一時間半ほどの所にあるSusquehannnaブルワリー(SBC)にてたまにリリースされるSole Artisan Alesのビールリリースへ行って来ました。
ここはSBCの場所を借りて定期的にリリースしているブルワリー、私は初めての参加でした。
家を朝5時出発、朝5時です。
7時前にブルワリーに到着、約7〜8人が既に陣取ってました。
旦那は3度程参加しているので仲良くなった人がいるみたい。
キャンピングチェアーとか置いて並ぶスタイルだけど、外で座っているには朝という事もありかなり寒くて上着来て一時間程車内で私は待機。
すると、旦那からレアなビールがたくさん!とテキストが来て行ってみると、仲良くなった人たちが自分たちの近辺で買えるビール持って来てこれ、おいしいよ〜!とかやってました。
この中のTREE HOUSEてとこのGREENてビールがとてつもなく美味しかった。
アンフィルター、漉していないので濁っているジュースのような見た目。
ジュースのような爽やかなビール、これには感動。
9時か10時くらいからブルワリー側のサービスでコーヒーと、ドーナツ、ベーグルが用意される。
11時頃にフードトラックが来て、プルドポークとかサンドイッチが食べれます。
多分フードトラックは毎回変わるんだろうな、と予想。
ちなみに一番最初の人にはビール4パックプレゼント、今回は前日の22時に来ていた人が一番乗りでした。前のめりし過ぎ!!
今回は一人一ケース制限でしたが、二人で参加した為に二ケースゲット。
DOUBLE IPA CREAM ALE、8%とちょい強め、クリームエールということもあり滑らか、ギネスのようなクリーミーな口当たり。少し柑橘系、爽やかな香りで飲みやすい!と思うけど8パーもあるのでちょっと危険なビール。
そして懲りる事無く数日後、、、ArdmoreのTired Handsにてビールリリース。
Tired Handsは大抵水曜の17時販売。旦那が行きたいというので、夕飯は作らなくていいかも!?なんて甘い考えをしていたらじゃあ早めに行って並んでよ♪って一言。
Ardmoreに16時頃着いた頃には100人は行かないにしろかなりの行列が。
50分頃待ってたら列が進み出しました。ちなみに98%男性、仕事帰りなのかスーツとか看護師さんやお医者さんもいたり。人気なんだな〜。
↓これは列がかなり進んでお店に近づいた様子。もう少し進んだ所で旦那と合流。
お店の倉庫にて販売するスタイル、我々はかなり、かなりセーフな位置でした。
一応IDチェック、その後今後リリースされるオクトーバーフェスト試し飲みさせてくれました。
私、この時期に出るこのオクトーバーフェストのビール大好きです。
無事ビールゲット出来、その後ハッピーアワー内でビールも楽しめました。
タコス食べて退散、今回はFISH、さくさくで美味しい。
戦利品はこの3種。
先週売れ残りのHELLESも。
帰ってからMANGO IPAのMAGO TAGOを飲んでみた。
アンフィルターでジュース系。
私はこれ大好き、少し苦いけど殆どマンゴージュースのようなビール。
しかしこれがかなり物議を醸し出すビールとなったのです。
翌日起きてみるとインスタに、喉がピリピリする、苦過ぎる、青いなどというコメントがたくさん。中には返金したい!というコメントまでも。
ちょっとしたらTired Hands側が、少し待って熟させたら苦みがなくなり飲み頃になるとのコメントを。しかし、飲み頃にリリースするべき、そういう変化もわかってリリースしないと、等という意見が多くほんの少し金額乗せて返金には応じるそう。
マンゴーや、パイナップルで喉がイガイガする人がいるので体質なんでは?と思ったけど数十人が意見を出しているからきっとそうだったのかな、と。
少し苦みがある時点でかなり美味しく飲めたのでもう少ししたらもっと美味しくなるのでは?と今からかなり期待してます。
このトコ、ビールとネイルのブログばかりですが、ま、適当ブログなんでいいか。
0 コメント: