移民ビザ [渡航検査]

6:42 Ai 0 Comments

健康診断

大使館の指定した病院でのみ受けれます。
私はTokyo British Clinicにしました。ここは月曜から金曜、土曜は午前中、検査してくれます。要予約。

ちなみに検査費は26,250円。高い〜!ひぃ。
そして私は急ぎだったので、予約した時間から2時間で診断書を発行してもらえるサービスを追加しました。
プラス8,400円。
でも、結局大使館の予約が取れずこれは無駄になってしまいました。
送付サービス(着払い)もあるそうです、そちら利用したら良かった!

予約の電話の際に、過去に受けた予防接種の記録はありますか?と聞かれたけども、無い…。
すると、28歳だと
・水痘 9500円
・はしか 7250円
・おたふく 7250円
・風疹 7250円
の予防接種が必要です。と言われた。

合計31,250円!
検査費だけで高いのに!
でも仕方ないのか…と思い旦那に相談すると、軍で受けれるよ!との朗報。しかも無料です。
急いで軍の病院へ。
だけど四本も注射を打つのかと思うと怖い。ボディピアスとは違うのだ。

しかし、はしか・おたふく・風疹はまとまってる注射だそうで、二本で済みました。
注射部分は二の腕の裏側、終わった後はスポンジボブの絆創膏で。

そして、記録をすぐにFAXし電話で確認出来たかをするおオッケーとのこと。だいぶ節約に。

予約した日に病院へ。
持ち物は
□パスポート
□パスポートサイズ写真一枚
□私はメガネ

内容は、
・身長、体重、視力検査
・胸部のレントゲン
・採血
・血圧を測ったり、聴診器で見てもらう→この時は下着・靴下で検査、皮膚の状態も見るそう

私は異常もなかったので、二時間以内に診断書・レントゲンを貰えました。
全て日本語で大丈夫でした。

↓レントゲンがでかい…
ちなみにレントゲンは、面接後返されました。
私の行き先では、スーツケースに入れてアメリカに持ってくように言われました。最低でも一年は保管するように言われました。





0 コメント: