移民ビザ [面接の日]

8:43 Ai 0 Comments

面接の朝

面接の予定時間は朝8:30。
いろいろな方のブログを見ると面接の時間というより、並んだ順みたいな所があるようなのでなるべく早く行くようにしました。

私の実家から、大使館に8:00前に着くようにすると6:30前には電車に乗ってなければなりません。
不安症なので、電車の遅延・ラッシュも不安だし、寝坊したら…なんて考えて宿を取りました…。

しかし、一睡も出来なかった。
もー呆れました!
多分ここまで緊張する事って無かったのかも。

朝6時過ぎから支度を始め、7:00過ぎにはホテルを出ました。
とりあえず、大使館近くのスタバにてお腹に負担の無いようにほうじ茶ラテ注文。マフィンも食べた。

しかしそわそわが収まらないので7:40頃にはスタバを出ました。

大使館付近のセキュリティの方に、もう並んでる方はいますか?と聞くといるとのことなので、早速ラインへ向かう。

三組程いました。うん、悪くない。
幸い、極寒でもなかったし苦ではありませんでした。

8:00前くらいに、外のセキュリティの方に呼ばれてカゴを渡されiPhone、iPodを中に預けました。
飲み物は外のクーラーボックスに預けます。

中に入り荷物をX線に通し、セキュリティゲートを通る。
後から小分けにした化粧水と眉毛用のハサミも預けた。

さらに建物の中に入ると受付の女性に日本語でおはようございます。と言われ名前を告げる。

すると前に並んでいたカップルと共に説明を受ける。ここは英語で。
ファイルに、順番通りに書類を入れて下さいと。あと入ったら番号札を取るようにと。

中に入って番号札を取り、席についてそそくさと作業開始。
そして呼ばれるまでにすごくドキドキしました。

カウンターのカーテンがするすると上がりとうとう001から呼ばれました。
カウンターは、銀行のような立ちカウンターです。横は壁で遮られています。

私の番になり、カウンターに向かうと日本人の女性でした。
少しホッとした。

必要な物を渡し、申請料金($404)を払いまた席で待つ。

しかし次がなかなか呼ばれない。しかも私より後の人が呼ばれ次の作業に進んでる!
なんか不備があるのかな…?と不安に。

しかしなんとか呼ばれ、指紋採取をし席に。ここはアメリカの方でした。

0 コメント: