がんばれ、私!
先週の日曜日、旦那が電気ひげ剃りが買いたいと車で大型のお店へ行きました。
我々は車がないのでもちろんいつものレンタカー、シップカーでね!
そこで、私は大型の手芸店で一人降ろしてもらい毛糸物色。
はい、バカです。私。
こないだサーキュラータイプの編み針頼んだのに前日夜中に棒編みで作る靴下を見てたら
できるかも?なんて思ってしまい…買ってしまった。
こちらでの毛糸の有名メーカーはまだ知らないのですが去年の冬に買った毛糸がpatonsのでしたので今回もここで。
小さな靴下用の冊子も。
アメリカ式の編み物のパターンには図がないことにぷんすか怒っていた私。
わからないじゃん!って。
でも日本の本が簡単に手に入らない環境なので慣れていこうと今回踏み切った訳です。
まずは、作り目から。
cast on ** sts.
これだけ。でもこれは理解するのには時間はかからなかった。
**目作るって事だから。
で、これを指定された本数ごとに3本に別けた。
で、ゴム編み。
表編みと裏編みの繰り返しなのですが、ここでの表編みはK(knit) 裏編みはP(purl)
work ** rnds in (K2. P2) ribbing
こんな感じで表記。
4インチ編んだら表編みへ。
数えなくっていいじゃん!って思ってひたすら編んでたけど、左右合わせるのには数えるべきだったな…と、表編みに行く前に後悔。
まあこれは練習なんですと言い聞かせ。
表編み部分も指定された長さを終え、かかと部分へ。
かかとの角度ってどうやってやるんだ?って今まで疑問でしたが
この ↓ のパターンをやったらなんとかかとの形になったんです!
自分は理解してないのに、勝手にかかとの形になった!
初めて覚える編み方もあったりと感動したものの次のパートが理解出来ない…。
ここで頭と手がおかしくなり、中断して寝た。
翌朝、やはり汚い編み方が許せず、途中までほどく。
感動のかかとの形は次に撮ろう!
なんだかツチノコみたいな靴下、しかも色味も思ってたのと違い子供ソックス。
今日はかかと部分やり直しです。
おまけ
編み物をしていると、ダラダラ茶を飲むせいか何時の間にかぬるく。
外用の二層のカンテーンボトルにお茶を入れ作業をするといつまで経っても暖かい!
というか、熱い!
再認識、やっぱいいこれ!
0 コメント: