NYE
2013年の年越しはPHISHのカウントダウンのチケットが取れたのでニューヨークへ。
今回はボルトバスで行ったのですが出発の時だけちょっと面倒くさい人がいて5分程出るのが遅れたけどそれからは快調!Kindle持ってったので100円で買ったクーリエジャポンの特集読んで夢中になってたら着いてました。いっさい渋滞がなく一回もストップする事なく到着!
渋滞するだろうからって行きたかったユニクロは多分行けないよって言われてたけど問題なく行けたのですが、超混みの物がない…ネットで見てたジャケット類のサイズと色の偏りがひどくXLとかXSしかない始末。がっかりでした。
その後、年越しそばを食べにEast Village(こうやって地区を書いて行けばNYC覚えていけるかな)の蕎麦屋へ。17:30からの開店で5分くらい前に行ったらもう10人以上並んでいる。ちょうどお店を開けたとこで店内に流れて行ってる最中で運良く我らカウンターに座れました。もうちょっと遅く着いてたら並ぶはめになるとこでした。
日本の方がとっても多くてなんか嬉しかった。
この日は年末メニューになっていたようでyelpで見てた物がなかったり。
旦那が胡麻和えが食べたいと、こういうの主婦だと自分で作れるって躊躇しがちになりますがとっても濃厚で美味しかったです。次回もっと濃く作ってみよう。
と、あん肝。
食べれるの?って聞いたら、前にうちの兄と一緒に行ったお寿司屋さんで食べたのが美味しかったからまた食べたいというので。よく覚えているな、と関心。
このあん肝をちびちび食べ、日本酒と交互にやるとくぅ〜〜と来るうまさ。
なんか物足りないと思い、私のアイドルのかまぼこ(板わさ)を頼みました。
いい歯ごたえでした。いつもピンクのかまぼこばかり頼むけど白は白でかっこよいな、とまたかまぼこへの情熱があがるのである。
と、年越しそば。
えび天そばです。
天ぷらそばっていうと私じつは野菜の天ぷらが好きなんですが、実家の年越しそばにはえびが入っているのでその呪縛からは逃げれずエビのを注文。
生まれて初めて、家以外で年越しそば食べました。
これ本当に美味しかったです。つゆの香ばしさ、つゆに香ばしさっていう表現があるのかは怪しいけど木のようないい香りがして美味しかった。
その後、タクシーでMadison square gardenへ移動。
降りてからパーティ帽子とお決まり2014のメガネを購入。メガネに至ってはこの時しか使わないのに。来年(次回)は違うメガネ買おうかな。
席には行かず、空いていたバーカウンターみたいなとこから見てました。
一番後ろだし、トイレに行くのはスムーズだしわりかし見やすかったので。なによりお酒を置けるのでいいね。
隣の隣に男の人が座ってて誰か待っている感じでした。しばらくすると、僕のフィアンセが帰って来ない、コートも携帯もここにあるんだよ、どう思う??て言われて携帯があるなら帰って来るよって私と旦那で落ち着かせる。どうやらフィアンセはPHISH好きみたいだけどその男の人はあまり…みたいでなんかその人がかわいそうになってしまった。
まるまる1セット目が終わっても戻って来ず。
2セット目の途中でセキュリティが動き出す始末も、もう彼も待っていられずホテルで待機する事にし去って行った。
↓2セット目はトラックの上での演奏でした。面白い。
ちなみにバーカウンターみたいなのでテーブルもあって便利ね。
隠し持ってたシャンペン。本当は駄目です。
でもここ水が5.25ドル、ビールは10.50ドル。そうなっちゃいますよね〜
水に至っては、空のナルゲンボトルを持って行ったので給水所で補充しました。節約です。
11:30頃になって、誰が帰って来たと思う?って言われて振り返ったら、なんとフィアンセを待っていた彼が彼女と一緒に現れました!知り合いじゃないのにわー!ってハグ。心配だったよ〜って。どうやら半券を持たずに外に出てしまったようで何しても中に入れてもらえなかったようです。携帯も忘れちゃったからね、彼に連絡取れないし。
…でもね、彼ら何か口論を始めちゃってカウントダウン5分前に彼女自分のジャケットをバッと掴んで走って帰ってしまいました。彼も、私にじゃあね…って行ってしまいました。
彼らが仲直りしている事を祈る…。
3セット目は、カウントダウンのちょっと前から始まり、気がつくと画面に25って出ました。そっこからは早い、あっという間の年明けでした。周りに居る人らとわーわー良いながらこういうカウントダウンもいいな〜って。
PHISHの30周年を祝った映像なども出てとても楽しめたし、それのおかげかけっこうレアな曲もやったそうです。
終わってから、AMTRAK待つまで一時間ちょい。PENN駅の中のROSE PIZZAにてペパロニピザ。酔って食べるピザは美味しい。
ガクンガクン眠気と格闘し、アムトラックに乗りあっという間に30th stationへ到着。
この後のタクシーたちがよろしくない。並んでいる列の先頭まで車をよこさない車が数台、でもこれで乗ってちゃう乗客もどうかと思うよな〜〜。ようやく来て乗ったタクシーも、現金でいいですか?って。カードだと手数料を取られるからこれけっこう言う運転手多い。旦那はそれでもカードでしか払わないよ、譲らないよって。ニューイヤーですよ?って言われたけどカードで払いました。
道を曲がる所を旦那が知らせたら、知ってるから、とかなんか嫌な奴だった。
降りてからもなかなか発車しないからなんか気持ち悪かったし、家入ってくとこ見られたくなかったな〜もう。
と、まあそのまま即ベッドに入りました。
楽しかったです!
年越しそばを食べるのは私の(日本の)伝統だから、ってそばやさんへ連れてってくれた事に感謝です。