ネイル事情:ひとくぎり
さて、まずは6月の日本の話から。
鎌倉駅から徒歩で10分もしないところにある in the forestというネイルサロンへ行って来ました。
私の苦手とするキラキラ・ブリブリの世界観ではなく退廃的で、落ち着いた雰囲気。
ネイルサンプルはこんな風にたくさん。
もともとどんなにするのかはだいたい決めていたのでスムーズに組み合わせは決まりました。
施術中にいろんな事を質問、お姉さん嫌がる事無く丁寧に教えてくれてすんごい優しかった。色々な方法が学べたし、こうしたらいいとかもわかったし行って良かった。
お姉さんが言うには私のサロンの方法(多分アメリカの方法)での施術時間はとても短いとの事。それじゃあ奇麗に下処理出来ないんじゃ…?との事。
私が疑問とする事を共感してくれる人がいて嬉しかった瞬間、嬉しいって言うのもおかしいけど。
アメリカのジェルは多分2週間もてば良いって感覚だと思う。だからそれくらい保てば良い感覚なので、それなりに早い時間の処理で長い時間の施術は待てないという感じかもしれない。
相談して、ジェルオフも含めてぴったり2時間という感じ。値段はアメリカとは比べ物にならないけど、時間をかけてもらって私の場合いろいろ教えてもらったから文句無しです。
後日、新宿のネイル専門店2軒へ。
去年会費を払えば商品が買えるお店の他に今回はダメ元でプロ専門のお店へ行きました。
アメリカのライセンスで登録は出来るのかと不安でしたが少々時間は掛かったものの見事登録が出来無事買い物が出来ました。
帰って来てから見るとあんまり買ってないな〜と気が抜けた。まっ、通販したって良いし、カラージェルはアメリカでも買えるしね。
日本から帰って来てからは、同僚の変わりにお店に出たりで六連勤の日が何回かあったり、サロンで無断欠席する人が何人かいて心と体の負担が大きくちょっとしんどかったです。
そんな中、私を指名して予約してくれるお客さんがいるのには感謝、嬉しい気持ちになります。
これはサンディエゴの大きなコミックコンに行く人のリクエスト。
MARVELのドラマからのネイル。
自分のネイルもやってもらったネイルを参考に似たようなのにしてみたり。
いつも来るお客様、私はあまりおしゃべりが上手じゃないんだけどこのお客様は喋るのが大好きだし私がうまい事スムーズに話せないのはわかっているのでとても接しやすい。
とある日の私。歯。
歯ネイル、これで3度目ですがだんだんうまくなっている気がしてきて。
多分またやる予感。
と、とある日Omnipolloというラベルのかわいいブルワリーのネイル。
他の指もそこのラベルやったんだけどガチャガチャで落ち着きがなく落としてしまいました。インスタに親指だけでも、とあげたらデザイナーさんがイイネしてくれました◎
その後変えたドシンプルなシアーホワイトとメタリックシルバー。
このメタリックジェル、扱いが難しく苦戦。
そして常連さんが3週間ぶりにネイルを変えに。見事にどれも取れずに帰って来て感動。
多分このお客様、ビタミン類摂取しているし、気にかけているから奇麗に保てているんだろうな、と予測。
今回もアイディア数種類持って来てくれてシックな感じのにしてみました。
さてさて、ひとくぎりと題した様に今月末でネイルサロンを離れる事にしました。
約一年いたという事、ネイルサロンの募集で大抵一年勤務から優遇になるという事で区切りがいいかなと言う事と自分の想いも色々重なり辞める決意をしました。
いざ、自分が離れると思うとだんだん寂しくもなりますが次のステップに繋がるかと思いひとだんらく、という訳です。
次のステップもまだまだ未定の段階ですが、あとはやり切るのみです。
日本のネイル事情はほぼほぼ無知ですが、アメリカの事情を知れて良かったかな、と思っています。
では。
0 コメント: