大晦日〜正月からのぐだぐだ
大晦日、小さめのエビを買って年越しそば。
衣を作ってエビを下処理し、揚げるのは旦那にやってもらいました。
エビ曲がらないようにしたつもりが曲がっちゃいました、フリッター風。でもサクサクで美味しかったけど。
みつわで買ったおそば、美味しかったな。山形なんちゃらってちょっと平らなおそば。
お節、なんだか頑張ってしまいました。サンフランシスコ旅行で買った重箱の登場です。
プラスチックです、いいんです。この鶴の渋さが気に入って買ったから。
今思う、二人しかいないんだからこんなにしなくても。
2年前に買ったNHKきょうの料理の本が役に立ちました。八幡巻きとたたきごぼうと田作りは有元葉子さんのレシピで砂糖を使用せずメープル使用のレシピで優しい味です。
日本からアメリカに里帰りに来てる友達へミニお節。
なます、好きなんだ〜って。酢の物嫌いかと勝手に思ったから少なめで申し訳ない。
その後、友達宅でカウントダウン。旦那の高校時代の友達ベースなのでちょっと地元が恋しくなる。
去年はニューヨークでPHISHカウントダウン(ちなみに今回マイアミだそう)でした。帰りの電車の待ち時間とか疲れたけどそっちの方が楽しいかもな!?
それか、たまには家で二人テレビ見ながらでもいいかなあ?とも思いました。
お正月は家でノンビリ過ごしました。
お節と、お雑煮食べて少し日本酒飲み毎年おなじみのパレード見て過ごしていたら体に異変が…なんか体の節々痛い。そういえば、お雑煮のお餅もいつも2個食べれるのに一個ちょっとしか食べれなかったな。
あれ?これは風邪?熱?と思い布団に入りまして気がついたら1月3日になってました。その間、ヨーグルトと果物という体重も3kg減るくらいのストイックな食生活をしておりました。
あれ?これは風邪?熱?と思い布団に入りまして気がついたら1月3日になってました。その間、ヨーグルトと果物という体重も3kg減るくらいのストイックな食生活をしておりました。
(年末の飲み過ぎがいけないのよ)
辛かったよ〜〜〜。