台所グッズ開拓
台所のシンク横に置く水切りカゴ、ロゴ付近に錆びと水垢(これは私のせいかな…)具合がちょっと目立って来たので新しい物へ。
まだ使えるんだけど、ちょうど5年くらい使ったのでいい替え時かなと。
ラバーメイドの水切りカゴの良い所はかなり重さのありフライパン等を置いても周りのワイヤーがしっかりした作りなのでたゆんだりしない。なので同じ物を注文しようとしたけど同じ物はもうないみたい。
なので似た形のを注文してみました。大きいのは予めメジャーで測っていたのでわかっていたけど実物はやっぱり大きい。
コップの立てる所はどうしてもシンク側にしたい。そうすると、包丁を立てる所が前と変わってきてしまう。あと、お皿を立てる方向が変わった。小物を入れるカゴの位置も変わった(けどまあこれは移動可なのですが…)
今までは洗っておいた包丁が刺さっていれば調理中にまな板の右側あたりからさっと取り出せたのに奥にいってしまったので慣れるのに時間がかかりそう。
こんなものでも台所グッズ。台所関連の物を探すのは本当楽しいです。
でも思った…これお金のかかる12月に買う事なかったな…、来月に回せば良かったかもと反省するのであった。
※外側の箱は猫が楽しく遊び倒しました。