ネイル事情
今週はあと一回学校に行けば休みです!
久々に休みが待ち遠しいのは何年ぶりでしょう。って昨日家に居たか!
今日はオンラインでペンシルベニア州のコスメトロジーの法律についてのテストを試しにやってみたところ…とっても簡単!とは言ってもちゃんともらった法律の本はちゃんと読みますがけっこうポイントを抑えればいけそうな予感です。
今苦戦している所は、衛生面、細胞系や体の組織のところ。病気のとこまではまだいけてません。
今日学校に昨日試験に受かった人が来ていたので話を聞くと、問題は60問出るそうです。
50問はネイルのテキストから。10問は法律から。75%答えればOKだそう。
気になる辞書の持ち込みは禁止だと。(テストは、英語、スペイン語、ベトナム語)
なんと実技がないそうです、驚いた。(これ要確認、私の英語がアレだから)
実技はないけど問題の中にファイルをどう動かすか、とかアクリリックネイルの順序とか出るとかとか。へーなになにそれ!?
今日は仲良くなったエステティシャンのコースを選んでいるインド人の女の子にThreadingをやってもらいました。
Threadingてこれ。
こっちのショッピングモールの通路の途中にある産毛処理のあれ。
練習にもなるし、興味もあったりやってもらいました。
プチプチプチという心地よい痛さ、眠ってしまいそうになりました。
終わってすぐに肌を触るともう感覚が違う!滑らかなのです。びっくりした。
まあ、毛根が残らないから当たり前か。
さて忘れていたネイルグッズ、開封さえ出来てません。
またprestoネイル!
15%OFFキャンペーンやってたのでアートジェルを3色。
赤、黄、青の三原色があればなんかいいかなて思って。
あと、爪の強化にOPIのNAIL ENVYを。
学校に行くのに裸爪じゃないといけないかなって思ってジェルオフしたけどそのせいで爪が折れてしまいました。なのでNAIL ENVYを買ったんですけど届くの待てず昨日ジェルしてしまいました。
これ、初めて買ってみました。ベースにも使えるのですね。ふむふむ
さ、がんばろう。